ご案内
ご入力される場合は、右上の「ログイン」をクリックし
ID 「GEST」(大文字) パスワード 「gest 」(小文字)と入力してください。
「記事を投稿」していただければ、わかるものが「コメント」します。 確認方法は右下の「コメント」をクリックしてください。
また、自治会員同士で回答可能であればチャットとして「コメント」機能をご活用ください。
記事の入力方法は「自治会員のページ」を確認してください。
FAQ(サイトでお答え)
ご意見・お困りごと
たとえばこんなことでも
自宅に蜂が巣をつくりました。どうしたらよいでしょう??
1
自治会の
子ども会行事に
参加しませんか?
今年も自治会における子ども会活動が始まります。
よく「子ども会に入らないと行事に参加できないのか」と自治会員の方からのお声があります。正解は、自治会員のお子さまは、全て「自治会子ども会員」であり、全ての行事にご参加頂けるのです。そして育成部を含め、自治会に属する者のもっとも重要な役割は、災害時に、小中学校と連携しながら、当地域の子ども達の安全を守る事です。
しかし、昨今、個人情報法の制定により、小中学校では連絡網さえ配布されていません。そのため、当自治会では「青空子ども会行事」に参加しているお子さまの所在は把握しておりますが、子ども会行事に参加されない場合は、地域のお子さまの所在すらわからない状況です。日頃の地域の繋がりを深めるためにも、是非「自治会子ども会行事」にご参加ください。楽しい子ども会の思い出を沢山用意してお待ちしております。
また、自治会にご加入したい方は当フォーム、またはお近くの組長様にご連絡ください。
ご注意ください!
近隣地域において県警や小中学校から、不審者についての情報が多発しています。
熊谷における事件など、地域コミュニティー以外の犯人による痛ましい事件がおこったことは記憶に新しいことです。
小さなお子様やお年寄りなど弱者におかれましては、十分な注意を行って頂きますようお願いいたします。
県警からの連絡はこちらでご確認ください。
緊急時のリンクリスト