#
<会館の使用>
①会館の使用については、会館使用心得によること。
②会員以外の使用は、下記料金の5倍とする。
③営利目的の使用は、下記料金の5倍とする。使用許可については別途協議する。
④慶弔の使用は会員に限る、料金については別途料金とする。
⑤利用時間及び利用料金
利用時間 午前9時~午後9時30分
時間区分 午前………午前9時~正午
午後………午後1時~午後5時
夜間………午後5時30分~午後9時30分
1日………午前9時~午後9時30分
<備品の貸出>
自治会の什器、備品を会館より持出して使用するときは、責任者名、備品名、数量を記載した書面を以って、区長及び総務部長の
承認より貸出すものとする。
料金は、机1個につき1日100円、座布団1枚につき1日30円、椅子1個50円、テント一式1日300円。
<自治会館使用心得>
1.申し込みにあたっては、会館の使用状況一覧表または当HPで予定を確認し予定を記入した上で、自治会館使用申請書に月ごとに
予約日時と部屋の種類、責任者(団体名)、使用目的を記載し、使用料をそえて使用日の前月20日に総務部長に申し込むこと。
同一日時の同一施設に同時に二人以上の利用申込があった場合は、話し合い又は抽選により決定する。
2.自治会の緊急且つ重要な会議及び、慶弔等使用する場合は、既に申し込んだ日時を変更される場合がある。
3.自治会の財産であることを常に留意し、大切に使用すること。建物または備品等を汚したり、壊したときは
直ちに総務部長に届け出ること。故意又は重大な過失により損害を与えたときは実費弁償すること。
4.電気、ガス、水道の使用に当たっては無駄のないように十分注意すること。
5.使用後は使用者による清掃、火気の有無、戸締り等の確認を必ず行うこと。
6.カラオケ、ダンスなど音響設備を使用する場合は、音量漏れによる近隣住民への配慮を行い、音量を控え、窓をしめること。